インスタでフォロワー1万人!収入を伸ばす人がやっている5つのこと

インスタでフォロワー1万人!収入を伸ばす人がやっている5つのこと

インスタでフォロワー1万人達成したけど、収益がなかなか伸びないと悩んでいませんか?

フォロワーが増えれば自然と収入も増えると思っていた」なんて声もよく聞きます。

しかし、フォロワーが1万人いても収益化できていない人も一定数いるのが現実です。

よし

ここでは、インスタでフォロワーが1万人いる人の平均収入やさらに収益を増やすためのコツを紹介します。

フォロワー1万人で、会社員と変わらない月収を達成している人もいます。

チャンスを逃さないためにも、この記事を参考に収益化の極意を学んでいきましょう!

インスタで収益化したいけど、なかなかできないという人は少なくありません。

よし

実は僕も収益化できずに悩んでいる時期がありました…。

しかし、やり方さえわかれば運用未経験の人でもインスタで稼げるんです!

簡単な道のりではありませんが、正しいやり方を知っていれば最速で収益化達成も夢ではありません。

そんな「正しいやり方」を知りたい方は、下のボタンから公式LINEを追加して「インスタ攻略111大特典」を受け取ってください!

読者限定無料特典!

目次

インスタでフォロワー1万人の平均収入と、伸ばしている人の実例

インスタでフォロワーが1万の平均収入と、伸ばしている人の実例を紹介します。

実際にフォロワーが1万人以上いる方でも、自分の今の収入が高いのか低いのかわからない方もいるでしょう。

よし

自分の収入が適正価格であるかどうか、チェックをしてみましょう!

ここをチェック!

  • 他の案件と比較する
  • 同ジャンルの他の人と比較する
  • インフルエンサーの単価相場を調べる

適切な単価で案件を受けられているかどうかの指標として、チェックしておくと今後の案件選びにも役立ちます。

また、今後さらに収入を増やしていきたい方は、実際に伸ばしている人のやり方を参考にして活かしていきましょう!

インスタでフォロワー1万人の平均収入&伸ばしている人の実例

一般的な収益の目安

フォロワー1万人いるアカウントの収益の平均は、1万円〜10万円程といわれています。

PR投稿やアンバサダーなど、企業から依頼される場合1フォロワー=1〜3円で計算されることが多いです。

そのため、1投稿すれば1万円、投稿ごとに1万円ずつ増える計算になります。

よし

1週間に1回の頻度で投稿した場合は、4万円〜12万円の収益化が見込めます!

案件の単価や、投稿スタイルなどでも変動はありますが、多ければ10万円以上の収益化も可能です。

しかし、アフィリエイトや自社商品などの場合はさらに変動が大きく、フォロワーが1万人いるアカウントでも数百円〜数十万円の差が生じる場合もあります。

単価が低くても成約率の高いもので確実に収益化を狙ったり、少ない成約率でも高単価の案件に挑戦したりと収益化の方法もさまざまです。

よし

まずは自分が自信を持ってすすめられる商品で挑戦し、確実に収益につなげる経験を積んでおきましょう◎

収益化についてさらに詳しく知りたい方は、下の記事もぜひ参考にしてください。

実際に収入を伸ばしているアカウントの共通点・傾向

実際に収入を伸ばしているアカウントには、共通点・傾向があります。

共通点・傾向
  • フォロワーを増やし続けている
  • フォロワー目線の発信をしている
  • 新しい情報を取り入れている
  • ストーリーを活用している
  • 商品の価値提供について理解している

収入を増やすには、単純に購入してくれるフォロワーが多くなれば自然と数字は伸びていきます。

また、フォロワーを増やしたり、既存のフォロワーにさらに新しい価値を提供するには新しい情報を取り入れ、フォロワー目線での発信が必要不可欠です。

よし

インスタを伸ばしている人は、「フォロワー目線」の発信を心がけています!

収入を伸ばしている人は、特にリアルタイムで発信ができるストーリー投稿にも力を入れています。

僕も実際にストーリーでの発信を大切にしていて、いかに日々価値提供ができるかを考えながら活動しています。

ストーリーでの訴求のみで収益化を達成している人もいるため、24時間で消える投稿といえど侮れません。

しかし、発信活動をしていても「誰かにものを売る」という行為自体に高いハードルがあると感じている人もいるのではないでしょうか。

まずは、価値がどこにあるのかを理解しておきましょう。

商品の価値は、モノではなく、買って手に入れられる理想の未来にあります。

例えば…ダイエット器具の場合

フォロワーは「理想の体型」を手に入れるために商品を購入します。

このように、商品の価値は価格ではなく「商品を手に入れた結果どうなるか」という部分にあるため、その未来を想像できるような訴求がベストです。

単価によっては、「これは高すぎるかも?」と思って躊躇してしまうかもしれません。

よし

しかし、収入を伸ばすなら単価の高い商品への挑戦も必要です。

特に自社コンテンツであれば、数十万円ほどの価格で提供することも多くあります。

自分が提供しているのは単なる高額な商品ではなく、フォロワーの求める理想の未来を手に入れる手段ということへの理解が大切です。

収入を伸ばす人がやっている5つのこと

インスタで収入を伸ばす人がやっていることには、「フォロワー目線で発信している」という共通点があります。

フォローしたくなるか、いいねや保存をしたいと思ってもらえるかは、フォロワー目線で運用しているかどうかで大きく異なります。

よし

収入に直結する部分だけではなく、普段の発信からできる小さな仕掛けまでをフォロワー目線で設定できるよう成功している人のマネをしていきましょう!

今回は、共通点から5つの行動を紹介していきます。

①ジャンル選びが戦略的

よし

ジャンル選びは、戦略的に行いましょう!

選び方が成功した人と失敗した人では、得られる収入は大きく異なります。

例として、暮らし系の発信者がアフィリエイトに挑戦した場合のジャンル選びで比較していきます。

成功例
  • 商品→キッチン雑貨・日用品
  • 媒体→楽天room
  • 訴求方法→ストーリー/リール
  • 選んだ理由:自身が愛用していて、本当に良いと思った商品だから

実際に使っている映像や画像があるもので、かつ暮らし系のアカウントをフォローしている人にはぴったりの商品なので刺さる可能性が高いことがわかります。

一方で、なんとなく選んでしまったり、流行っているからという理由で始めてしまったりした人は収益がなかなか伸びません。

よし

失敗してしまう例も見ていきましょう。

失敗例
  • 商品→高級美容家電
  • 媒体→口コミの少ないサイト
  • 訴求方法→ストーリー1枚のみ
  • 選んだ理由:高単価の案件でまだ誰も紹介したことがないものだから

暮らし系の場合、美容系の商品が合う場合もありますが、興味の度合いは美容系のアカウントをフォローしている人ほど高くない可能性があります。

また、口コミが少ないことやストーリー1枚での紹介となると、情報量が少なく購入に至るまでの判断材料が不足していて成約率も見込めません。

「誰も紹介したことがないもの=ブルーオーシャン」というわけではないため、競合の数だけで判断してしまうと失敗してしまいます。

市場の大きさは需要の高さを示しているので、案件の多いものや悩みの深いジャンルから自分に合ったものを選びましょう。

また、発信スタイルやインスタとの相性が良いかも見極めどころです。

よし

インスタならではのマネタイズ方法をもっと詳しく知りたい方は、下の記事もぜひチェックしてくださいね!

②プロフィール設計が明確

収入を伸ばしているアカウントは、プロフィール設計にも力を入れています。

プロフィールは、いわば自身のアカウントの情報を端的に伝えられる場所です。

投稿やアカウントを見つけてくれたユーザーが、フォローするきっかけになる重要なポイントなので「フォローしたい」と思える設計にしておきましょう。

よし

プロフィールの良い例と悪い例を比較して、フォローしたくなるポイントがどこにあるのか比較してみましょう!

プロフィールのNGとOK例

NGOK
・誰に向けた発信かわからない
・どんな人が発信しているのかわからない
・読みづらい
・世界観が伝わらない
・どんな人にフォローして欲しいか一目でわかる
・どんな人の何の情報が得られるかがわかる
・端的でわかりやすい
・世界観が統一されている

文章以外にも、プロフィールにはリンクが貼り付けられるため、紹介した商品や誘導したコンテンツの入り口にもなっています。

楽天roomや公式LINEなどの誘導したリンクを貼っておくと、収益化のチャンスを逃しません。

また、アイコンもあなたのアカウントの看板として役割をになっています。

フォローしたくなるかどうかは、アイコンが刺さるかどうかにかかっていると言っても過言ではありません。

魅力的なアイコンが設定できるよう、こちらの記事も参考にしてください。

③投稿導線・CTAが仕組まれている

収入を伸ばしている人は、投稿導線やCTAを自然に入れて行動を促しています。

よし

僕のアカウントでも、投稿画像やキャプションに「いいね・保存・フォロー」してねと呼びかけています!

導線・CTA例

投稿を見て終わりにならないよう、見た人が次に何をすればいいのか示しておきましょう。

また、「いいねしてね!」「保存してね!」だけではなく、その行動に理由をつけておくとより自然な導線が組み込めます。

参考になった人はいいね」「後から見返せるように保存」など、ユーザー目線で導線をひけると行動してもらえる確率もグッと上がります。

実際にコメントの誘導ができた時の例を紹介します。

ユーザー数を上回るメッセージ数!

フォロワーからの反応がたくさん集まるのは、あなたの伝えたいことが伝わっている証拠です!

よし

伸びているアカウントは、必ずと言っていいほど投稿導線・CTAが組み込まれているのでぜひ競合をリサーチして見ておきましょう◎

④売る商品・案件がしっかり設計されている

売れる商品・案件を選べていたり設計できたりしている人も、収入を大きく伸ばしています。

例えば、自社コンテンツであれば唯一無二の商品が作れますが、売れる設計を構築できていなければ収益化は厳しいです。

他にないサービスであっても、欲しい人に届いていない場合や買いたい理由がなければ体験してもらえません。

よし

自分のフォロワーは何で悩んでいて、どうすれば解決できるのかを考えて商品設計をしていきましょう!

僕の場合は、インスタでのマネタイズに特化した自社コンテンツをメインに収益化しています。

よしの自社商品の特徴

  • インスタの0→1を作る
  • 未経験でも成功するインスタの攻略法がわかる
  • 自社商品の構築が学べる

未経験の人でも、インスタでマネタイズができて、さらに自分の商品を作って販売できるスキルが身に付くためインスタやビジネスの経験がない人」でも挑戦できることがわかります。

どんな人にどんな有益な情報やスキルを与えられるかが説明できれば、買いたい人に届く「売れる商品」が完成します。

また、案件であっても売れる仕組みを作れていなければ、たとえ流行っている商材であっても売り上げは立ちません。

フォロワーが多くても「PR投稿をすれば売れる」わけではないので、投稿内容にも工夫が必要です。

他の人と同じ商品を紹介する場合でも、フォロワーが求めている情報は異なるので、適切な訴求方法を選びましょう。

よし

商品設計や案件を受ける際は、フォロワーに求められているもので、自分の発信ジャンルに合うものかをしっかり見極めましょう!

⑤フォロワーとの関係性が強い

フォロワーとの関係性が強く、信頼を構築できているアカウントは収益を伸ばしやすいです。

フォロワーとの関係性の強さの指標として、まずはコミュニケーションを取れているかどうかを確認しましょう。

よし

実際に、インスタのアルゴリズムでもフォロワーとコメントやDMでやり取りしているアカウントは、伸びやすい傾向にあります。

また、いいねや保存などのフォロワーからのアクションも、エンゲージメントの向上につながっているため伸びやすいです。

これはインスタの理念でもある、「大切な人や大好きなこととあなたを近づける」という行動を体現しているため、発見欄などにも表示されやすくなります。

関係性を深めるためには、まずDMを送るきっかけを作りましょう。

僕の場合は、インスタライブやイベントに登壇した際、「DMで感想をくれると嬉しいです」と伝えるようにしています。

イベントの感想DM

また、関係性が深まればコメントやDMを促さなくても、些細なことでもリアクションしてもらえるため、自然とコミュニケーションが取れます。

よし

暖かいやり取りができるのも、フォロワーとの信頼関係を築いてきたからだと思っています。

フォロワーとの関係性を築くと聞くと難しく捉えてしまうかもしれませんが、「仲良くなるための仕掛け」を撒いていく感覚で自然と距離を縮めていきましょう!

インスタで収益を伸ばすならフォロワー目線の行動を!

インスタでフォロワー1万人いれば、1万円以上の収益化は達成可能です。

しかし、収入を伸ばすにはフォロワー数だけでなく発信方法や扱うジャンルの精査なども重要になります。

自分が売りたいものや、見せたいものだけを発信するのではなく、本当に求められているもの有益な情報をフォロワー目線で発信し信頼を獲得していきましょう。

よし

さらに収入を伸ばすために、成功している人がやっている5つのことにも挑戦してくださいね!

インスタは簡単に稼げると思われがちですが、実は丁寧で地道な作業が必要なマネタイズ手段の1つです。

なかなか稼げずに辞めてしまう人も多いですが、1つ1つこなしていけば未経験の人でも収益化できるのがインスタの魅力です。

よし

フォロワーがある程度増えてきた今こそ踏ん張りどきなので、1万人という数字で満足せずさらに高みを目指して発信をしていきましょう!

収益化の段階で伸び悩んでいる人や、自分に合ったジャンル選びに迷っている人はぜひ僕にご相談ください。

期間限定個別勉強会に参加する

個別勉強会ではマンツーマンであなたのお悩みをサクッと解決します!

公式LINEを追加してくれた方限定で申し込みができるので、終了する前にぜひ参加権をゲットしてくださいね◎

メルマガ登録で9大特典ゲット!

インスタでフォロワー1万人!収入を伸ばす人がやっている5つのこと

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次