この記事では、インスタで伸びるジャンルを紹介します。
今更始めても伸びないんじゃないの?
こんなふうに思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
今から始めるならジャンル選定は大事!この記事で伸びるジャンルをおさえておきましょう◎
既存のアカウントが多く存在しているからこそ、インスタでは伸びるジャンルが決まりつつあります。
ブルーオーシャンとは、競争相手が少ない市場のことです。
反対に、競争相手が多い市場をレッドオーシャンといいます。
ブルーオーシャンを狙えば、インスタ後発組と言われている今から始めても収益化は可能なんです◎
伸びるジャンルの中でも、特におすすめのブルーオーシャンなジャンルを紹介していきます!
- インスタで伸びるジャンル
- ブルーオーシャンのジャンル
伸びると言われているジャンルで発信をしている人でも、運用していく中で伸び悩むことや課題が出てくるかと思います。
実際に、僕もインスタを始めて2ヶ月はなかなかフォロワーが増えずに伸び悩んでいました…。
伸び悩んでいた時に、学びにお金と時間を使い、努力を続けたことでアカウントを伸ばせました。
アカウントを伸ばすコツは、1人でやらないことです。
挫折しやすいポイントである、独学と孤独は避けよう!
また、同じ時間を使うなら、より成果が出やすい方法を実践していった方が良いですよね。
これからインスタを始める方も、今すでに運用をしている方も、まずは悩んでいることを解消して効率良くアカウントを伸ばしませか?
\インスタ攻略32大特典を受け取る/
【インスタ】伸びるジャンル紹介
インスタはジャンル選定が大事だと知っていても、実際に伸びるジャンルは知らない方も多いかもしれません。
基本的に、伸びているアカウントは企画の面白さもありますが、伸びるジャンルで発信していることが前提です。
伸びるジャンルには特徴があります!
伸びるジャンルの特徴は、有益だと思ってもらえる情報を発信できるジャンルです。
また、人々の悩みは大きく4つに分けられると言われています。
- H…health:健康・美容
- A…ambition:キャリア・夢
- R…relation:恋愛・結婚・人間関係
- M…money:お金
HARMの法則といい、この中に該当するジャンルは収益化もしやすく伸ばしやすいです。
伸びているアカウントは、この法則のどれかに当てはまるので、分析するときに見てみてください。
HARMの法則に当てはまり、特に伸びるジャンルを紹介します!
ビジネス系
ビジネス系は、僕も取り組んでいるジャンルで伸びやすく盛り上がっています。
僕が発信しているインスタ運用以外にも、副業やエクセルの使い方など仕事に関する内容はビジネス系に該当します。
しかし、ビジネス系の中で副業について発信する場合は、注意が必要です。
インスタで「#副業」はNGタグだから表現には気をつけよう。
「一般的な事務業務しかしたことないから、発信できることはない」と思っている方でも、誰かの役に立つ情報を発信できるかもしれません!
スキル系
スキル系も、ビジネス系のさらにコアな部分なので需要があります。
インスタの中でも、画像編集や写真、マーケティングなどさまざまなスキルが必要になります。
インスタについて発信する際、デザイン・マーケティングのすべてができなくても自分が得意な分野に絞って発信してみましょう。
ツールの中でも、Canvaについて発信している人もいます!
スキル系は、自分のスキルがそのままコンテンツとして完成するので強みを活かしやすいです。
動画コンテンツや電子書籍で収益化を叶えている人もいるので、できることがあればぜひ挑戦してみてください。
日常系
日常系は、特にオリジナルのコンテンツが作りやすく悩みも深いため伸びやすいジャンルです。
例えば、日常系の中でも暮らしは伸びているアカウントも多く、お部屋紹介やリフォーム、掃除術など幅広くテーマがあります。
また、人間関係についての悩みも共感してもらいやすいのでおすすめです。
生活を良くしたい・仲を深めたいという悩みは尽きません。
お金系
一昔前は伸びにくいジャンルと言われていたお金系ですが、投資への価値観が変わった今ではアツいジャンルです。
生きていく上で必要なものは、需要が低くなる心配もありません!
投資や株など、一見ハードルが高そうなこともわかりやすく発信すると投資初心者から見てもらえるでしょう。
また、節約やポイ活もお金系のジャンルに該当します。
自分の経験や知識が活かせるので、お金に詳しくなくても始められるジャンルの1つです。
今狙うなら?ブルーオーシャンのジャンル
伸びるジャンルを紹介しましたが、どれも競合アカウントがたくさんあるからもう遅いと感じていませんか?
「競合がいないジャンルを見つけて発信をすれば、市場が独占できる!」と思っている人は、一度考えてみましょう。
「全く競合のいないアカウント=需要のないジャンル」ということ!
ブルーオーシャンといっても、選び方を誤ってしまうと伸びません。
ブルーオーシャンは、個性と他のジャンルを掛け合わせることで作れます。
ブルーオーシャンなジャンルの見つけ方を知って、マネタイズできるアカウントを作りましょう!
それぞれ詳しく解説していきます!
自己分析をする
あなたにしかない強みを見つけるには、自己分析が必須です。
ブルーオーシャンなジャンルは、自己分析をすれば見つかります。
インスタ運用をするなら初期設計の段階で必須の自己分析!じっくり時間をかけましょう。
先ほど紹介した伸びるジャンルを見て、「すでに競合が多いから同じジャンルでは発信できない」と感じていませんか?
日常系の中でも、暮らしで発信している方は何人もいます。
しかし、みんながみんな同じような内容でしょうか?
雰囲気や投稿の系統は似ていても、同じ暮らしをしている人は一人もいません。
ノートに経験してきたことや好きなこと、苦労したことなど、自分についてなんでも良いので書き出してみましょう。
何度も出てくる単語や、自分が誰かに教えてあげられるような経験があれば、さらに深掘りしてみます。
自己分析ができたら、次に紹介する「ジャンルを掛け合わせる」に進みましょう!
ジャンルを掛け合わせる
自己分析ができたら、あとはジャンルを掛け合わせてオリジナリティ溢れる唯一無二のコンテンツを作りましょう。
例えば日常系の中でも暮らしをメインのジャンルとした時、もうひとつのジャンルを掛け合わせるとさらに伸びやすくなります。
育児の経験があれば、暮らしと子育てを掛け合わせた発信がおすすめです。
子育て経験がない方が育児に関する発信をしてしまうと、知識不足から続けることが難しくなるでしょう。
掛け合わせられるジャンルを見つけるためにも、先ほど紹介した自己分析が大切です。
自己分析した内容から、掛け合わせられるジャンルを見つけて自分にしか発信できないコンテンツを作りましょう。
ブルーオーシャンのジャンルでインスタは伸びる!
この記事では、インスタで伸びるジャンルを紹介しました。
インスタ後発組でも、ジャンルの選び方次第で万垢を目指せます!
ジャンルを選ぶ際は、「HARMの法則」に当てはまるものがおすすめです。
HARMの法則をもう一度おさらいしましょう。
- H…health:健康・美容
- A…ambition:キャリア・夢
- R…relation:恋愛・結婚・人間関係
- M…money:お金
人々が悩んでいることの中でも、自分が発信を継続できるジャンルを選びましょう。
しかし、自分には何もないと思っている人はたくさんいます。
そんな時は、他の人から客観的に見て強みはどこか教えてもらいましょう。
身近にいる人や、すぐに聞ける人がいなければ僕でも構いません。
相談は公式LINEを追加して、メッセージを送ってください!
\自己分析でジャンルを決めよう/
一緒に発信できるジャンルを見つけてインスタ運用していきましょう!
コメント