今回はインスタ成果を出すための変化を具体的に書いていきます。
投稿内では抽象的な事を書いたのでどんなステップで進んだのかを公開すると…
具体的なステップ
まずは何もわからずにブログと一緒にインスタも開始。
結論、全く伸びませんでした。
見よう見まね、よくある情報では埋もれてしまうこと、独学ですることが遠回りになることを痛感。
きちんとノウハウを学び始め、自分のアカウントと何を発信できるのかを見直しました。
軸が決まってからの方が圧倒的に早いのでアカウント設計をしっかり作り込もう!
自分の得意と穴場を掛け合わせました。
ブログアカウントは多いけど、セールスライティング特化はなかなかいなかったのでそこに入り、商品を売るときのコピーや心理的に人を動かす方法を発信。
岩湯興味づけ期間。自分の知識をコンテンツにしたかったのでそこでポジションを取れるように毎日投稿をして「ライティングならよしさん」というポジションを取りました。
さらにアフィリエイトで実績を作り、発信に信憑性を持たせました。
ここから自社商品に参入。
まずはTipsでライティング教材を出しました。
当時2000人ほどのフォロワー数でしたが、80人以上の方に購入してもらえました。
日々の価値提供と信頼構築の重要性を痛感。
集客と仕組み化について学び始めたのが10月あたり。
ここからインスタマーケティングにコンセプトを変えてさらに広く認知を取れるように発信を始める
ここでのポイントはただのインsぬた攻略や集客yでは埋もれるのでそこに「販売」を入れたこと。僕をフォローして発信を追えばある程度のところまで理解できるように情報を公開しています。
(特にストーリーズに力を入れている)
きちんと商品設計を行い、ターゲットとサポート体制を決めて集客を行なった。
自分のとりたい成果から逆算して考えることがマネタイズにおいて重要。
伸びてから「何を売ればいいの?」となっているアカウントがかなり多いのが現実です。
リールがバズって1万人達成。
コツコツ継続する重要性を学ぶことができた。
50投稿以上500再生くらいのリールを量産しました…。
講座のコンセプトを尖らせた。
ここから講座生の実績もメキメキとで始めた。
マネタイズに特化=価値提供を一番に考えること
信頼を高めることができるような発信とストーリー運用やライブに特に力を入れています。
「人として尊敬できない」人から商品は買いたくないのでしっかりと信頼関係を築けるようにクリーンな発信をするように常に考えています。
そして動画コンテンツもたくさん作り、チャット、zoom、コンテンツで万全の状態を作った。
いまもコンテンツは作っていますが、一年前の自分ではここまでできるとは考えていなかった。
正しく、そして常にトライアンドエラーの考えでやってきたのがよかったのかも…。
たくさんの失敗もしたけど、これからも楽しみでしかない!!
ざっくり一年間でみていくとこんな感じ。
何をして伸びたのかでいうと圧倒的に「分析」
まず、自分自身の事をきちんと把握しないと誰にも価値を届けることのできないアカウントになってしまう。
発信をしていて「誰からも反応がない」ことが一番辛い…
自己分析をすることで、
- 自分の強み
- 自分の弱み
- 過去の経験
- 大事にしている考え
- 絶対にしたくないこと
- この先に見る理想
このあたりを明確にする。
強みのことは自信につながるし、弱みの部分は人からの共感を得たり、インスタで出会った方に寄り添えるポイントに変わる。
過去の経験から、どんな人に価値を届けたいかを定めることができる。
自分の中で大事にしている考えに気づくことができるから発信内容に一貫性を持たせることができる。
絶対にしたくないことを回避すればノンストレスで生活することもできる。(やらなければならないことなら仕方ないけど…)
こんな感じで、自分の事を知るだけでもたくさんのヒントを得ることができる。
そして、自己分析の次にするべきことは競合分析。
具体的に見るべきところは…
- 同ジャンルの伸びている投稿は?
- トレンドのネタは?
- どんなフォントを使ってる?
- リールの秒数、カット数、画角、冒頭ワードは?
- 紹介している商品は?
- 公式ラインの有無は?
このあたりをしっかりと見極める。
ここまでしてやっとアカウント設計ができる。
ちなみに、よしの考えるアカウント設計の大枠は
- コンセプトは何?
- あなたは誰?
- 誰に価値を届けるの?
- どんな悩みを解決するの?
- 何を使って解決するの?
まずはざっくりとここを決めること。
そこから具体的なポイントを絞っていくイメージ。
分析をするだけでここまで進むことができるから発信に迷っている人はぜひやってみてね!
ちなみに、ラインに登録することで1000人までのロードマップを配布しています。
しかも!!!
先日BANされちゃったので再び登録してくれ方への感謝を込めて講座内の動画も超極秘で公開しています。
このリンクから入った方限定です。
ラインナップはこちら↓
- 3000人までのロードマップ
- 5000人からの運用方法
- 属人性を出すストーリーノウハウと具体例
ライン追加で貰える特典はこれ↓

この機会にぜひ登録してくださいね👀
\ 35大特典はこのリンク限定! /
商品販売の方法
商品を販売するためには他社のものを紹介する(アフィリエイト)と自社商品を販売することの二つが出てきます。
今回は自社商品についてまとめると…
コンテンツ販売のできるサイト経由で販売
自分で決済会社と契約して商品を販売
この二つに分かれます。
サイトで言うと、note、Brain、tips、あたりが挙げられます。
決済会社なら自分でStripeやMoshと契約し、決済代行会社を通したシステムを整える必要があります。
どちらも、動画、文章でコンテンを作成してできるので手数料やご自身のやりたいことで決めるのがポイント。
ちなみに、自社決済をするなら、完全マンツーマンのサポートやコンサル、自分の知識をコンテンツ化するのがおすすめ。
僕で言うと、インスタのサポートですね。
圧倒的に相手に実績を出してもらうことができます。

note、Brain、tipsの場合はサポートのない買い切り型教材を販売するのが主流。
価格帯は高くても6万円までが相場ですね。
こちらのポイントはサポートがない分自分の手はあけられるということ。
相手の満足度は教材のクオリティで変わりますが…。
ご自身の学んできたことや知識、経験が誰かの役に立つなら挑戦する価値はあります!!
このあたりの話も詳しく知りたい方や、自分の方向性が合っているか確認したい方はぜひLINEからロードマップ作成会へ参加してくださいね!
いつもは有料ですが、今回は新アカウントに登録してくれたお礼として1回分無料で参加可能です!
この機会にぜひ!!
講座の説明も必要であれば可能なので興味のある方は気軽に聞いてくださいね!!
\ 35大特典はこのリンク限定! /
コメント