発信するうえで最も重要なことは?

おさる×よしけんさんのコラボセミナーに参加して感じたことと学びになったことを整理できたのでシェア。

まずはじめに、今あなたはなんでこれを読もうとしてますか??

これ読めば何かヒントになるかも

よしが何を感じたのか知りたい!

行きたいイベントだったけど行けなかったから…

こんなところでしょうか?

では質問を変えます。

インスタを通してどんな活動してますか?

アフィリエイトで収益化を狙ってます!

フォロワー1万人を目指してます!

自分の知識や経験をコンテンツにしたくて発信してます!

いろんな理由がありますよね。

どれも素敵ですし、僕もそこを目標に行ってます。

でも、それをするために必要な「表現」はできてますか??

僕はよく、

インスタの社畜になるな

こんな言葉を言います。

「ああ、今日も投稿作らなきゃ」

「ストーリー何を更新しようか…」

そんなことを思いながら切羽詰まってインスタやってませんか?

もしもあなたが発信者または発信をしようと考えている人ではなくインスタを見ている人として、自分自身のことで切羽詰まってて、自分の知識や価値観を届けるという思いではなく、「作業」として毎日何かを更新している人の投稿を見て、心は動きますか?

きっと動かないですよね。

どんなにテクニカルな部分でも補えないところ、それは「表現力」です。

僕が今回のセミナーで1番感じれたのはそこでした。

フォロワーが伸びない…

マネタイズができない…

目に見える数字やお金でしか判断できない人が多すぎる。

大前提、そこを求めるのも大事だけど、見えない数字やお金をどれだけ届けてもらえてるかを考えられるようになろう。

僕はそのことに気づけたよ。

目次

よしけんさん:リールプロモーション

ファンの定義

よしけんさんはファンを作るリールプロモーションについてみっちり講義をしてもらったのでそのことをシェア。

前提として、ファンには2種類いると。

ファンの種類

購入者:見えるお金を出す人

応援者:見えないお金を出す人

ファンが2種類いることの裏の定義は、

発信者を違う目線で見ている人間がいるということ。

購入者

商品を購入してくれる方(お金を出す人)は、その人の過去を見て投資してくれる。

例えば、実績

インスタでこれくらいのマネタイズをした

こんなスキルを持ってるから頼みたい

のような感じ。

応援者

商品を購入しない(見えないお金を出してくれる人)はあなたの未来を見てくれる。

この人はこれからどうなるんだろう?!

この企画はどんな結末を迎えるんだろう?!

あなたの成長過程や目指しているところに辿り着けるのか見守ってくれる人ですね。

100日企画がバズりやすい理由はここもある。

つい見たくなってしまうんですよね。

お金を出すわけではないけど、その人たちのコメントや応援メッセージは最高の励みになる。

この考え方に気づけないと、そもそも発信者としての価値が下がる。

見えないお金にはもう一つの意味がある。

「僕は一年後に〇〇になります。そのために今〇〇をやってます。」

こんな宣言をする、未来を語れる人に投資をしてくれる方もいる。

その未来に向かって進み、スキルを獲得できた時に、それがお仕事になるってこと。

え、そんなリール作れるようになったの?一年前に言ってたことやれてるじゃん!うちの会社のショート動画代行してくれない?とかね。

どれだけ変化しようとしているかを語る勇気も必要だ。

SNSは事後報告ゲームになっているから、これからなりたい未来を見せることによって、応援者をたくさん自分につけることができる。

このパワーは大きい。

それこそ垢BANされてもまた助けてくれる。

見えるお金よりも大きな資産になるよね。

発信者として1番辛いのは、「反応がもらえないこと」だから。

いつまでもスタンスを変えない

インスタでは、売れたから態度を変える人、バズってフォロワーが増えた途端に大きく見せる人がいる。

(これは残念ながら真実)

これがファンが減る原因。

見えるお金を出した人に対してポジションを変えるのは仕方ない。

でもそれで、

「あれ?なんか変わったな…」

「前の方が良かったな…」

って感じる人もいる。

購入してくれる人も大事だが、常に応援してくれてる方、見えないお金(信頼)という貯金を貯めていこう。

みほさん:起業して生き残るために

みほさんは仕事への向き合い方、主にマインドの話をしてくれました。

特に女性的視点と女性起業家としての観点の話はここまでできる方は他にいないと思うのですごく参考になるかと。

なんのために仕事をしているのか

めちゃくちゃ成果を出せても

脱サラして時間的に余裕ができても、

その時間をシェアできる仲間いないと寂しくない?

なんのために仕事をしているのかって、「人と出会うため」にしていると。

本気で向き合って仕事をしているからこそ、いい巡り合わせがあると。

そりゃそうですよね。

最初にも書いたように、「ああ、今日もストーリーやらなきゃ」この思考でやってる人のファンになりますか??

ならないですよね。

もしも、これを見てる方で毎日しんどい…そう感じる方がいたら、ぜひ表現方法を変えてみてください。

SNSって自由なものだし、どこでもいつでもできるのがインスタの魅力!!

もちろん毎日できる基準値も大事だけど、自分のことを最も表現しやすいやり方の方がいろんな方と繋がれます。

続けることが景色を変える

今、ここにゲストで来てたようなおさるさん、はだし夫婦、マーケさんにも最初の一人が必ずいて、個別面談に誰も来てくれない時期があった。

続けることが重要だけど、どうやって続けたらいいんだろうか?

それはメンタルを落とさないこと。

これはかなり納得した。

僕はほとんどメンタルが落ちたことがない🤣

インスタをガチると決めた一年前から毎日8時間以上インスタのことを考えてる。笑

僕の原動力は、「認められてえ!!」なんです。

生粋の負けず嫌いで、小学生時代は泣きながらバスケの試合出てました。笑

優勝してるチーム見て、「なんでおれがあそこにいないんだ?」って常に思ってた。

って聞くと、続けるためには性格も必要なのか…と感じますよね。

実はそうではなくて、メンタルも整えて決めたことを継続するためには、

環境と仲間が大切です。

オフで会える発信者はいますか?

成長できる環境はありますか?

改めて思ったけど、おさるさんもはだしさんも普通にしてたら話せない人なんですよね🤣

だからこそオフで会えるところに行く。

いろんな知見を持った人と話すことでより深くなるんです。

成長+居心地のいい環境を見つける。

講座運営者は作り出す。

これはかなーり学びになりました。

おさるさん:講座運営で意識すること

おさるさんは、講座運営での重要な話をしてくれました。

一言でまとめると、

「講座生が損する座組にしない」

これを深掘っていきます。

誰に還元するの?

あなたが一番大事にしないといけない人間は?

あなたの商品を買ってくれた人ですよね。

講座内でさらに課金するなんてもってのほか、1番講座生に還元できる形は何かな?それを模索しなければならない。

例えば、僕の講座では、

「追加の講座は無償アップデート」

「オフ会、グルコンは何回も参加OK」

「無期限のコミュニティ所属」

これを取り入れてるわけだが、もしも僕が半年の期間が終わったので、あとは月額1万円になります。

なんて言っちゃうと学び切って抜ける人いますよね。

そしたら、未来で入ってくれる方が「目標となる人のいない講座」になってしまう。

恐ろしいですよね。

OBが部活で後輩にスキルを伝えてくれる状態がなくなってしまうイメージ。

オフで考えれば一撃でわかることが、オンラインになると見えなくなるんですよね。

まずは誰に1番得して欲しいのか?

自分に還元できることはなんなのか?

ここをおさえるだけでも大きく変わります。

さあ、長くなってきましたね。

最後はゲストのスピーチに触れてまとめていくよ。

モリベさん:経験を笑顔で語るために

モリベさん、無茶振りにも関わらず痺れること言ってました。

「3回も垢BANされたけど、その度に面白くなってきたと感じた」

そう話してたんですよね。

あの時めっちゃ大変だったんだよね。と未来の自分が笑えるように逆算的思考を持つ。

まさにセミナーでの気づきを言語化されてました。

今、うまくいっていてもいっていなくても、その経験は笑顔で語れる時がきます。

未来の自分が今の自分を見て何て声をかけるかな?

未来の自分は今のことをどうやって語るかな?

そんなことを考えてみてください。

はだし夫婦:いちろーさんの言葉

インスタで成功するために最も重要なことは何か?

ブースト、マスターで学んでる人はもうわかりますよね?

「辞めないこと」

これですよね。

100投稿、200投稿、続ければ何者かになれるし、その時に伸びなかったら、それだけの膨大なデータがあるから必ず改善できる。

100投稿して辞めるのか?

さらに100投稿続けるのか?

モリベさんもスピーチで話していたように、辞めなければいいだけの話です。

リールが伸びない?

フィードが見てもらえない?

いいじゃないですか。

そのときに、「面白くなってきた!」そう言えるかどうかです。

まとめ

長く書きましたが、総じて感じたことは、

「いかにアンテナを張れるか」

情報をキャッチする力と、自分の思考を変えるきっかけをどうやって作るか。

人が行動する時って必ずその前に何かがあるんです。

その何かとは…

「きっかけ」です。

きっかけがあったから行動を起こすんです。

いきなりふらっとコンビニに行かないですよね?

いや、行くよ!と思った方も、その時に感じるきっかけはあるんです。

例えば、

喉が渇いた、お腹がすいた、パートナーと喧嘩をした…などなど

きっかけが人を動かすんです。

そのきっかけをキャッチできる幅を広げた方が、圧倒的に行動できますよね。

僕は今回、いいきっかけをもらったからこうしてブログを書きました。

また学びになったことをシェアするのでストーリーや投稿を見逃さないようにね🤩

公式LINEでもさらに深い情報を発信していきます!

ここから登録しておいてね!

\ 32大特典ももらえる /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

yoshiblogのアバター yoshiblog ブロガー

ブログをご覧いただきありがとうございます。
よしぶろぐ【yoshi blog】を運営させていただいてます。
主に、ブログで収益化を狙う方法、副業関連、本の要約について発信しています。
何かを始めたいと考えている方の背中を押せるよう、自分の経験をコンテンツにしていきます!
よろしくお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次